ネットショップを始めるならASP型がおすすめ!
ネットショップには、モール型とASP型に大きく分類されるのはご存知でしょうか?
今からネットショップを始めるならASP 型がおすすめです。
モール型・ASP型とは?
・モール型
楽天やAmazonなど大型ショピングサイト。
利用者数が多いため、多くの人に見てもらうことができますが、 出品数も多いため他の店の商品との価格競争に晒されることになります。
・ASP型
ASP とはアプリケーション・サービス・プロバイダの略で、企業が提供する サーバー・サービスをレンタルして利用するショッピングカート。
syopify・BASEが代表的で、導入、運用コストが低価格です。
デザインや追加機能を自由にカスタマイズできる。
モール型は集客力があるが、手数料などが多く取られる傾向にあります。
ASP型は集客力は少ないが、手数料などの費用を大幅に抑えることができます。

コロナ禍でお客さんが減ってしまった。売上が落ち込んでいる、、、。そんな中、モール型での出店は経費がかかりすぎます。かしこくASP型で出店するのがベターでしょう。
ASP型での出店は集客力に問題あり?!解決策は?
ASP型の問題点は集客力にあります。集客力がないので、お客さんに来てもらう対策をする必要があります。
・SNSの活用
インスタグラム・Twitter・Facebook・Tik TokなどのSNSを通じて情報を発信することで集客につなげます。
SNS担当者を決めて、できるだけ毎日更新して集客することが大切になります。
・その他ツール
メルマガ配信・YOUTUBE配信・ホームページでの宣伝など色々な方法で集客をしてみましょう。
まずは、テクノリサーチにご連絡ください。
0465-48-3398
お問い合わせフォーム→https://tecnet.jp/mailform/index.html
株式会社テクノリサーチ
神奈川県小田原市国府津2519-3